2022年は、昨年から活動を続けてきたCranberryのマスク販売に注力して
いましたが、結局成約せず(5月ごろに成約した可能性があるが、未定)
期待した収益が得られませんでした。
7月に福島県でマグ水素とタイヤチェーンの工場を開始すべく、Dream
Eco Chain株式会社を休眠から脱し補助金を申請しましたが、残念ながら
認定されませんでした。これに関しては、米国の投資家が昨年来より投資
する予定でしたが、オミクロン株の流行で入国ができず、入金がづれ混んで
いることも事業化が遅れている要因です。
海外投資家の投資を得るべくブラジルに出張したり、インドネシアでの
Webセミナーも行いましたが、投資はまだ得られていません。
11月後半よりスイスの投資家が日本の不動産を買いたいとのことで専任契約を
結び成約はまだしていませんが、来期早々収益が期待できそうです。
副業をして頂く人を対象に物販販売については、いい仕組みを持った業者が
見つかり、来年より大々的に実施する予定です。
その他総合商社並みにジェット燃料の販売、大豆・砂糖等のコモディティ、金や
鉱物の販売、バイオマス原料の販売等を試みましたが、成約には至っておりません。
NPO法人セカンドライフ。JPはMarkがお金を儲けてからその資金で
アクティブシニアの支援や海外でのジャパンタウンを作っていく予定
ですが、先立つものが得られていないので、具体的な活動はできていない
状況です。