http://kansaiko.jp/course/0855.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
創業前後のビジネスプランの見直しや課題解決の方向性について、
起業支援実績豊富な講師陣による個別指導やゼミ形式の講義を通じて
学んでいただく講座です。
創業前後の難局を乗り越え、次のステップに進みたいあなたをサポート
します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】 平成21年2月7日(土)、21日(土)、3月7日(土)《全3日間》
※3日間通して受講いただきます。
各日いずれも10:00〜17:00
(2月7日のみ9:50からオリエンテーション開始)
【受講対象者】
・創業後の事業の継続性や方向性について見直し、ビジネスを更に充実
させたい方(原則として創業後5年以内の方)
・既に具体的なビジネスプランを作成しており、実際に開業スケジュール
をお持ちの方、又は開業準備に着手されている方
【受講料】 受講料:10,000円(税込)〔全3日間分〕
【定員】 20名
【場所】 中小機構 近畿支部 トータルサポートセンター
「経営支援プラザUMEDA」
(大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19階)
【詳細・申込方法】
下記URLから申込書をダウンロードいただき、必要事項を
ご記入のうえ、郵送又はFAXにてお申込みください。
http://kansaiko.jp/course/0855.html
【問合・申込】 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿支部
中小企業大学校 関西校 研修課
TEL 0790-22-5931 FAX 0790-22-5942
新着記事
(04/22)NPO法人Mother's Tree Japanのフル回転の週末 日本にいる外国人ママの産前産後 - Readyfor
(04/21)■休眠預金等活用事業 公募説明会のご案内
(04/21)そもそもNPOってなに? 実は誰でも関わりがあるNPOについて詳しく聞いた | 日本財団ジャーナル
(04/21)■休眠預金等活用事業 公募説明会のご案内
(04/21)そもそもNPOってなに? 実は誰でも関わりがあるNPOについて詳しく聞いた | 日本財団ジャーナル
2009年01月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック