新着記事
2010年07月06日
新現役活用セミナー・無料相談会のご案内
http://r26.smp.ne.jp/u/No/133135/KgKK0AH7ci0D_103395/0728_gkk.html
====================================================■□■
企業の経営環境が一段と厳しさを増す今こそ、新現役人材(企業OB)の豊富な
経験と専門知識、ノウハウを活用して経営を強化しませんか?
本セミナーでは、大阪中小企業応援センターが実施する「新現役マッチング支援」
をご紹介するとともに、元・NEC関西の新現役人材のサポートを受けて、雇用
調整助成金制度を活用しながら、社員の教育訓練と工場の改善に成果を上げている
企業の成功事例をご発表いただきます。
また、無料相談会では当応援センターのコーディネーターが経営に関するさまざまな
ご相談に対応し、最適な新現役とのマッチングを進めます。
ぜひご参加下さい!
◆日 時: 平成22年7月28日(水) 14:00〜16:30
◆場 所: 大阪商工会議所 5階502号会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆テーマ: 現場改善で経営強化!〜新現役活用セミナー・無料相談会
◆内 容: @「新現役マッチング支援について」(14:00〜14:40)
A「事 例 発 表」 (14:40〜15:30)
B「無料相談会」 (15:30〜16:30)
◆定 員: 50名
◆参加費: 無料
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/133135/KgKK0AH7ci0D_103395/0728_gkk.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 中小企業振興部 経営相談室
TEL:06-6944-6473 FAX:06-4791-0444
2009年12月23日
12月、1月のセミナー一覧
http://tr.webantenna.info/rd?waad=PHg2zwsw&ga=WAcPmt-1
12月の今年最後&1月のセミナー情報です。
ラストリゾートでは、全国支店にて定期的に海外留学セミナーを
開催しています。ぜひ、来年のプランニングにお役立てください!
■□ 新宿本店
★ワーキングホリデーセミナー
12/27(日)14:00〜
1/10(日)14:00〜
1/16(土)14:00〜
▼セミナー予約(新宿)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=Gj6oy5Hm&ga=WAcPmt-1
■□ 横浜支店
★ワーキングホリデーセミナー
12/27(日)14:00〜
★まだ間に合う!春の短期留学セミナー
1/10(日)14:00〜
▼セミナー予約(横浜)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=MUXXLnfW&ga=WAcPmt-1
■□ 名古屋支店
★今が旬、イギリスワーキングホリデーセミナー
12/26(土)14:00〜
★まだ間に合う!春の短期留学セミナー
1/9(土)14:00〜
★韓国人講師が語る!韓国留学セミナー
1/17(日)14:00〜
▼セミナー予約(名古屋)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=lU09jC6Z&ga=WAcPmt-1
■□ 大阪支店
★ワーキングホリデーセミナー
1/11(祝)14:00〜
▼セミナー予約(大阪)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=xmUCXfb7&ga=WAcPmt-1
■□ 福岡支店
★ワーキングホリデーセミナー
1/10(日)14:00〜
▼セミナー予約(福岡)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=HOKWwAwd&ga=WAcPmt-1
◆◇ その他の支店セミナーはこちらからご確認できます。
http://tr.webantenna.info/rd?waad=PHg2zwsw&ga=WAcPmt-1
12月の今年最後&1月のセミナー情報です。
ラストリゾートでは、全国支店にて定期的に海外留学セミナーを
開催しています。ぜひ、来年のプランニングにお役立てください!
■□ 新宿本店
★ワーキングホリデーセミナー
12/27(日)14:00〜
1/10(日)14:00〜
1/16(土)14:00〜
▼セミナー予約(新宿)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=Gj6oy5Hm&ga=WAcPmt-1
■□ 横浜支店
★ワーキングホリデーセミナー
12/27(日)14:00〜
★まだ間に合う!春の短期留学セミナー
1/10(日)14:00〜
▼セミナー予約(横浜)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=MUXXLnfW&ga=WAcPmt-1
■□ 名古屋支店
★今が旬、イギリスワーキングホリデーセミナー
12/26(土)14:00〜
★まだ間に合う!春の短期留学セミナー
1/9(土)14:00〜
★韓国人講師が語る!韓国留学セミナー
1/17(日)14:00〜
▼セミナー予約(名古屋)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=lU09jC6Z&ga=WAcPmt-1
■□ 大阪支店
★ワーキングホリデーセミナー
1/11(祝)14:00〜
▼セミナー予約(大阪)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=xmUCXfb7&ga=WAcPmt-1
■□ 福岡支店
★ワーキングホリデーセミナー
1/10(日)14:00〜
▼セミナー予約(福岡)▼
http://tr.webantenna.info/rd?waad=HOKWwAwd&ga=WAcPmt-1
◆◇ その他の支店セミナーはこちらからご確認できます。
http://tr.webantenna.info/rd?waad=PHg2zwsw&ga=WAcPmt-1
2009年10月04日
相続・後見制度の活用と自分らしい老後プランセミナー」 〜 希望ある老後と大切な家族の暮らしを守るための 〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/92270/c9hN44H7ci0D_103395/1029_souzoku2.html
====================================================■□■
「日本の人口のうち3人に1人が60歳代に」
〜高齢化社会に役立つ後見制度と老福施設などの基礎知識〜
判断能力の低下による不利益を防止する為に法定後見制度(後見・保佐・
補助)があります。まずはその概要についてご紹介します。
また、裁判所選任の後見人よりも本人の判断の下に本人が後見人を選ぶ
任意後見制度もあります。
次に、自分らしい老後生活を過ごすためには住居の選択は大事な事柄です。
公的支援を受けられる住居や、全て本人が負担する住居など様々です。
自分らしい選択をするためには今から計画的な資産形成や老後プランを
練ることが大切です。
今回のセミナーでは上記2点を中心にご紹介させて頂きます。
◆日 時: 平成21年10月29日(木) 18:15〜20:15
◆場 所: 大阪商工会議所 天王寺・阿倍野支部
(大阪市天王寺区堀越町13-18 銀泉天王寺ビル5階)
http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2360.html
◆内 容: 「相続・後見制度の概要と賢い使い方」
「リタイヤ後の生活拠点の選び方と資産の活用」
◆講 師: 相続・後見サポートセンターOSAKA
代表 行政書士・FP 足立安功 氏
同センター
構成会員 不動産鑑定士・社会保険労務士
大西正直 氏
◆定 員: 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆参加費: 大商会員 無料 / 特商・一般 3,000円
◆お申し込み、詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/92270/c9hN44H7ci0D_103395/1029_souzoku2.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 天王寺・阿倍野支部
TEL:06-6771-2211 FAX:06-6771-2257
2009年09月06日
団塊世代を中心とする中高年齢者のための起業支援セミナー【入門編】」の開催
http://www.chiba-koyo.com/konenrei/saishin/
(社)千葉県雇用開発協会では、千葉労働局の委託事業「平成21年度地域団塊世代
雇用支援事業」の一環として、「団塊世代を中心とする中高年齢者のための起業支援
セミナー【入門編】」を開催します。
開催日:2009年9月29日(火) [13:00〜17:00] (入場12:30から)
場 所:千葉市ビジネス支援センター(きぼーる13階)会議室1
千葉市中央区中央4丁目5番1号きぼーる13階
参加者:50名(先着申込順) 参加費:無料
講師:中小企業診断士・消費生活アドバイザー 斉藤 守氏
申込方法:所定の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
◆中小企業庁:マンガ形式・問答形式により分かり易く解説したパンフレット
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamfsystem/pamfsystem.html
「中小企業の会計」、「中小企業税制」、「事業承継ハンドブック」 21年度版申込みスタート
申し込みについて、Web受付を開始 (発送スケジュールや送料についてはサイトの注意事項を
必ず一読すること) 経済産業局、各中小企業支援機関でも配布を行う予定。
(社)千葉県雇用開発協会では、千葉労働局の委託事業「平成21年度地域団塊世代
雇用支援事業」の一環として、「団塊世代を中心とする中高年齢者のための起業支援
セミナー【入門編】」を開催します。
開催日:2009年9月29日(火) [13:00〜17:00] (入場12:30から)
場 所:千葉市ビジネス支援センター(きぼーる13階)会議室1
千葉市中央区中央4丁目5番1号きぼーる13階
参加者:50名(先着申込順) 参加費:無料
講師:中小企業診断士・消費生活アドバイザー 斉藤 守氏
申込方法:所定の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
◆中小企業庁:マンガ形式・問答形式により分かり易く解説したパンフレット
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamfsystem/pamfsystem.html
「中小企業の会計」、「中小企業税制」、「事業承継ハンドブック」 21年度版申込みスタート
申し込みについて、Web受付を開始 (発送スケジュールや送料についてはサイトの注意事項を
必ず一読すること) 経済産業局、各中小企業支援機関でも配布を行う予定。
2009年07月07日
新現役活用セミナー・無料相談会」 〜不況の今こそ シニアの力で経営強化!〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/76396/7CHUhgH7ci0D_103395/0729_senior.html
====================================================■□■
不況で企業経営を取り巻く環境が厳しい今こそ、企業等の定年退職者の
豊富な経験やノウハウ、人脈等を活用して、経営を強化しませんか?
本セミナーでは、「新現役チャレンジ支援事業」の事業内容をご紹介する
とともに、シニアを活用し成果を上げている中小企業の経営者に成功事例を
ご発表いただきます。
また、併催する無料相談会では、豊富な知識や経験を有するシニアから、
経営課題解決に有効なアドバイスを受けることができます。
◆日 時: 平成21年7月29日(水)
・セミナー 14:30〜16:00
・無料相談会 13:30〜17:00
◆場 所: 大阪商工会議所 地下1階 1号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 無料(大商会員・非会員を問わず)
◆詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/76396/7CHUhgH7ci0D_103395/0729_senior.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06-6944-6473 FAX:06-6944-5188
2009年01月27日
新現役活用セミナー」 〜シニアの力で不況を突破!〜
◆日 時: 平成21年2月3日(火)14:00〜15:30
◆場 所: 大阪商工会議所 4階 402号会議室
(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 無料(会員・非会員を問わず)
◆セミナーの詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/51385/f2kt1daKEK80_103395/0203singeneki2.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06−6944−6473 FAX:06−6944−5188
◆場 所: 大阪商工会議所 4階 402号会議室
(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 無料(会員・非会員を問わず)
◆セミナーの詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/51385/f2kt1daKEK80_103395/0203singeneki2.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06−6944−6473 FAX:06−6944−5188
2009年01月14日
新現役活用セミナー」 〜シニアの力で不況を突破!〜
◆日 時: 平成21年2月3日(火)14:00〜15:30
◆場 所: 大阪商工会議所 4階 402号会議室
(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 無料(会員・非会員を問わず)
◆セミナーの詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/49500/DB5H9BaCEOG0_103395/0203singeneki.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06−6944−6473 FAX:06−6944−5188
◆場 所: 大阪商工会議所 4階 402号会議室
(大阪市中央区本町橋2−8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費: 無料(会員・非会員を問わず)
◆セミナーの詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/49500/DB5H9BaCEOG0_103395/0203singeneki.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06−6944−6473 FAX:06−6944−5188
創業セミナー 事前説明会(無料) 「創業者のための決算書の見方と経営分析活用法」 2月10日(火)18:30〜19:30
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/7_jizen.html
2 創業セミナー(有料)
「創業する人のための実践簿記会計」
2月3日(火)・4日(水)・5日(木)、7日(土)の4日間
受講料 12,000円
3 公開講座(技術講演会) (無料)
「ものづくりを支える組込み技術者」
2月6日(金)18:30〜20:00
「空気圧制御システム」
2月13日(金)18:30〜20:00
「建築におけるCAEの活用技術」
2月20日(金)18:30〜20:00
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/3_gijutsu.html
4 スポット講座(無料)
「ストアコンセプトと店頭展開で入りやすさを演出する」
2月4日(水)13:00〜17:00
「商品の魅せ方と品揃えでショップイメージを創る」
2月5日(木)13:00〜17:00
「会社の税金の基礎知識」
2月13日(金)14:30〜16:50
「経営者が知っておくべき著作権法、不正競争防止法の基礎知識」
2月25日(水)14:30〜16:50
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/spot.html
5 融資制度の紹介及び個別相談(無料)
新しく事業を始める際に利用可能な日本政策金融公庫国民生活事業の融資
制度について30分ほど説明し、その後、希望者と個別の相談を実施します。
・開催日 2月19日(木)13時〜
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/soudan_06.html
日本政策金融公庫サイトは、以下をご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/index.html
2 創業セミナー(有料)
「創業する人のための実践簿記会計」
2月3日(火)・4日(水)・5日(木)、7日(土)の4日間
受講料 12,000円
3 公開講座(技術講演会) (無料)
「ものづくりを支える組込み技術者」
2月6日(金)18:30〜20:00
「空気圧制御システム」
2月13日(金)18:30〜20:00
「建築におけるCAEの活用技術」
2月20日(金)18:30〜20:00
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/3_gijutsu.html
4 スポット講座(無料)
「ストアコンセプトと店頭展開で入りやすさを演出する」
2月4日(水)13:00〜17:00
「商品の魅せ方と品揃えでショップイメージを創る」
2月5日(木)13:00〜17:00
「会社の税金の基礎知識」
2月13日(金)14:30〜16:50
「経営者が知っておくべき著作権法、不正競争防止法の基礎知識」
2月25日(水)14:30〜16:50
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/spot.html
5 融資制度の紹介及び個別相談(無料)
新しく事業を始める際に利用可能な日本政策金融公庫国民生活事業の融資
制度について30分ほど説明し、その後、希望者と個別の相談を実施します。
・開催日 2月19日(木)13時〜
詳細は、以下をご覧ください。
http://e-support.ehdo.go.jp/kansai/think/soudan_06.html
日本政策金融公庫サイトは、以下をご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/index.html
団塊世代のためのコミュニティジョブ入門〜定年後の歩き方〜
「定年後もまだまだ現役で働きたい」「趣味と仕事も両立したい」
「現役のときからの趣味を活かして、起業したい」
生きがいしごとサポートセンター阪神北では、長年大切に温めておいた
思いを実現する為に、多くの方が来られます。そこでこれからの
「定年後の歩き方」を考えておられる皆さん!ヒントになる先輩の皆様
のお話をお聞きしませんか?
●日 時:2009年1月24日(土) 14:00〜16:00
●場 所:特・宝塚NPOセンター
●参加費:無料
●内容:14:00〜15:00
(ゲストスピーカー)
1.西村 一さん サラリーマン→農業の勉強→トマト農園
2.前田 保和さん 行政マン→NPO法人設立、再就職
3.檜垣 忠さん 宝塚歌劇団→音楽講師
15:00〜16:00 ゲストと共に交流会
●連絡先:別記
●申し込み方法:メールでお申し込みの場合は、下記フォームをメールに貼り付けて,
ご記入の上,cdc@hnpo.net宛に送付してください.
== ■ 1月24日団塊世代のためのコミュニティジョブ入門申込み フォーム ■ =====
お名前:
法人・活動団体・グループ名:
参加者名:
連絡方法 :TEL/FAX/E-mail
「現役のときからの趣味を活かして、起業したい」
生きがいしごとサポートセンター阪神北では、長年大切に温めておいた
思いを実現する為に、多くの方が来られます。そこでこれからの
「定年後の歩き方」を考えておられる皆さん!ヒントになる先輩の皆様
のお話をお聞きしませんか?
●日 時:2009年1月24日(土) 14:00〜16:00
●場 所:特・宝塚NPOセンター
●参加費:無料
●内容:14:00〜15:00
(ゲストスピーカー)
1.西村 一さん サラリーマン→農業の勉強→トマト農園
2.前田 保和さん 行政マン→NPO法人設立、再就職
3.檜垣 忠さん 宝塚歌劇団→音楽講師
15:00〜16:00 ゲストと共に交流会
●連絡先:別記
●申し込み方法:メールでお申し込みの場合は、下記フォームをメールに貼り付けて,
ご記入の上,cdc@hnpo.net宛に送付してください.
== ■ 1月24日団塊世代のためのコミュニティジョブ入門申込み フォーム ■ =====
お名前:
法人・活動団体・グループ名:
参加者名:
連絡方法 :TEL/FAX/E-mail
2009年01月08日
起業家ネクストチャレンジ講座」開催のご案内◇◆ 〜あなたのビジネスプラン、見直してみませんか?〜
http://kansaiko.jp/course/0855.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
創業前後のビジネスプランの見直しや課題解決の方向性について、
起業支援実績豊富な講師陣による個別指導やゼミ形式の講義を通じて
学んでいただく講座です。
創業前後の難局を乗り越え、次のステップに進みたいあなたをサポート
します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】 平成21年2月7日(土)、21日(土)、3月7日(土)《全3日間》
※3日間通して受講いただきます。
各日いずれも10:00〜17:00
(2月7日のみ9:50からオリエンテーション開始)
【受講対象者】
・創業後の事業の継続性や方向性について見直し、ビジネスを更に充実
させたい方(原則として創業後5年以内の方)
・既に具体的なビジネスプランを作成しており、実際に開業スケジュール
をお持ちの方、又は開業準備に着手されている方
【受講料】 受講料:10,000円(税込)〔全3日間分〕
【定員】 20名
【場所】 中小機構 近畿支部 トータルサポートセンター
「経営支援プラザUMEDA」
(大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19階)
【詳細・申込方法】
下記URLから申込書をダウンロードいただき、必要事項を
ご記入のうえ、郵送又はFAXにてお申込みください。
http://kansaiko.jp/course/0855.html
【問合・申込】 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿支部
中小企業大学校 関西校 研修課
TEL 0790-22-5931 FAX 0790-22-5942
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
創業前後のビジネスプランの見直しや課題解決の方向性について、
起業支援実績豊富な講師陣による個別指導やゼミ形式の講義を通じて
学んでいただく講座です。
創業前後の難局を乗り越え、次のステップに進みたいあなたをサポート
します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】 平成21年2月7日(土)、21日(土)、3月7日(土)《全3日間》
※3日間通して受講いただきます。
各日いずれも10:00〜17:00
(2月7日のみ9:50からオリエンテーション開始)
【受講対象者】
・創業後の事業の継続性や方向性について見直し、ビジネスを更に充実
させたい方(原則として創業後5年以内の方)
・既に具体的なビジネスプランを作成しており、実際に開業スケジュール
をお持ちの方、又は開業準備に着手されている方
【受講料】 受講料:10,000円(税込)〔全3日間分〕
【定員】 20名
【場所】 中小機構 近畿支部 トータルサポートセンター
「経営支援プラザUMEDA」
(大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19階)
【詳細・申込方法】
下記URLから申込書をダウンロードいただき、必要事項を
ご記入のうえ、郵送又はFAXにてお申込みください。
http://kansaiko.jp/course/0855.html
【問合・申込】 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿支部
中小企業大学校 関西校 研修課
TEL 0790-22-5931 FAX 0790-22-5942
日本政策金融公庫から「女性創業応援セミナー
◆このたび、こくきん創業支援センター神戸(日本政策金融公庫神戸支店国民
生活事業)では、神戸商工会議所(地域力連携拠点)や兵庫県商工会連合会(地
域力連携拠点)などと共催で、1月17日(土)に神戸三ノ宮の「ミント神戸」
において、創業を予定しておられる方や、創業後3年くらいまでの女性の方を
対象に、『女性創業応援セミナー』を開催します。
このセミナーでは、事業を起こすためにはどうすればよいのか、起こした事
業を成功させるためには何が必要なのか、といった創業前後の悩みや不安を解
消するために、「金融機関から見たビジネスプラン策定の留意点」、「ビジネ
スプランを確実に実行するためのポイント」と題して、中小企業診断士が分か
りやすく説明します。
『女性創業応援セミナー』の詳しい内容は下記URLをご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/detail018.html
生活事業)では、神戸商工会議所(地域力連携拠点)や兵庫県商工会連合会(地
域力連携拠点)などと共催で、1月17日(土)に神戸三ノ宮の「ミント神戸」
において、創業を予定しておられる方や、創業後3年くらいまでの女性の方を
対象に、『女性創業応援セミナー』を開催します。
このセミナーでは、事業を起こすためにはどうすればよいのか、起こした事
業を成功させるためには何が必要なのか、といった創業前後の悩みや不安を解
消するために、「金融機関から見たビジネスプラン策定の留意点」、「ビジネ
スプランを確実に実行するためのポイント」と題して、中小企業診断士が分か
りやすく説明します。
『女性創業応援セミナー』の詳しい内容は下記URLをご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/detail018.html
2008年12月13日
日本政策金融公庫から女性創業応援セミナーのお知らせ
◆日 時 2009年1月17日(土) 13:00〜17:00
◆場 所 ミント神戸 13階 会議室
※住所 神戸市中央区雲井通7-1-1
◆対象者 創業前または創業後3年程度以内の女性
参加費 無料 定員25名 ※先着順
◆内 容 テーマ@ 「金融機関から見たビジネスプラン策定の留意点」
講 師 日本政策金融公庫 創業支援部
中小企業診断士 永沼 智佳 氏
テーマA 「ビジネスプランを確実に実行するためのポイ
ント」
講 師 中小企業診断士 斎藤 悠実 氏
◆申込方法
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/index.html
◆問合先 日本政策金融公庫 神戸支店 国民生活事業(こくきん創
業支援センター神戸)
電話078−341−5135〔担当〕屋敷(やしき)・門野(かどの)
◆場 所 ミント神戸 13階 会議室
※住所 神戸市中央区雲井通7-1-1
◆対象者 創業前または創業後3年程度以内の女性
参加費 無料 定員25名 ※先着順
◆内 容 テーマ@ 「金融機関から見たビジネスプラン策定の留意点」
講 師 日本政策金融公庫 創業支援部
中小企業診断士 永沼 智佳 氏
テーマA 「ビジネスプランを確実に実行するためのポイ
ント」
講 師 中小企業診断士 斎藤 悠実 氏
◆申込方法
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/index.html
◆問合先 日本政策金融公庫 神戸支店 国民生活事業(こくきん創
業支援センター神戸)
電話078−341−5135〔担当〕屋敷(やしき)・門野(かどの)
2008年08月26日
日経シニア・ワークライフ・フォーラム2008 −「65歳」からの働き方を考える−
<東京会場>
■日時 10月2日(木)
■場所 東京・日本教育会館
<福岡会場>
■日時 10月7日(火)
■場所 福岡商工会議所 3F大会議室
<大阪会場>
■日時 10月27日(月)
■場所 大阪商工会議所 国際会議ホール
<名古屋会場>
■日時 10月28日(火)
■場所 名古屋商工会議所 大ホール
◇◆◇◆◇◆◇◆申し込み・詳しくは◇◆◇◆◇◆◇◆
http://www.nikkei-senior.jp/
◇プログラム
■13:00〜14:00 特別講演「ファインダー越しにみえるもの」
○講演者:浅井 愼平氏(写真家)
■14:00〜15:30 当事者ディスカッション
○パネラー
池内ひろ美氏(夫婦・家族問題コンサルタント)
いちのせ かつみ氏(ファイナンシャルプランナー)
■15:50〜17:20 テーマ別レクチャー
◇◆◇◆◇◆◇◆申し込み・詳しくは◇◆◇◆◇◆◇◆
http://www.nikkei-senior.jp/
「日経シニア・ライフ・シンポジウム」事務局
電話:03-6812-8687(10:00〜18:00 土・日・祝日は除く)
■日時 10月2日(木)
■場所 東京・日本教育会館
<福岡会場>
■日時 10月7日(火)
■場所 福岡商工会議所 3F大会議室
<大阪会場>
■日時 10月27日(月)
■場所 大阪商工会議所 国際会議ホール
<名古屋会場>
■日時 10月28日(火)
■場所 名古屋商工会議所 大ホール
◇◆◇◆◇◆◇◆申し込み・詳しくは◇◆◇◆◇◆◇◆
http://www.nikkei-senior.jp/
◇プログラム
■13:00〜14:00 特別講演「ファインダー越しにみえるもの」
○講演者:浅井 愼平氏(写真家)
■14:00〜15:30 当事者ディスカッション
○パネラー
池内ひろ美氏(夫婦・家族問題コンサルタント)
いちのせ かつみ氏(ファイナンシャルプランナー)
■15:50〜17:20 テーマ別レクチャー
◇◆◇◆◇◆◇◆申し込み・詳しくは◇◆◇◆◇◆◇◆
http://www.nikkei-senior.jp/
「日経シニア・ライフ・シンポジウム」事務局
電話:03-6812-8687(10:00〜18:00 土・日・祝日は除く)
2008年08月07日
「新現役活用セミナー」 〜シニアの力を経営に活かす!〜
◆日 時:平成20年9月3日(水)14:00〜15:30
◆場 所:大阪商工会議所 4階 402号会議室
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆参加費:無料
◆セミナーの詳細は下記HPをご覧下さい。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/27166/6E861E1C_66356/0903sinia.html
■問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 人材採用支援担当
TEL:06−6944−6473 FAX:06−6944−5188
2008年05月06日
グローバル・シーのセミナー開催のご案内
グローバル・シーでは、下記の研修会を行いますので、
ご連絡申し上げます。奮ってご参加頂きますよう
お願いいたします。
http://www.global-c.biz/annai/seminar1.html
記
課題: 1億円の事業計画からそして今・・
(起業時のビジネスプランの検証)
日時: 2008年5月10日(土) 午後2時から午後5時 研修会
2008年5月10日(土) 午後5時30分から7時30分
懇親会
場所: 加古川勤労会館 (研修会) 定員40名
加古川市野口町良野1739番地 地図
TEL (079)423-1535 または(090)6918-9980
「かまくら」(懇親会) 定員20名
兵庫県加古川市野口町良野1711 地図
TEL (079)421-9248
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000704061.html
交通:JR加古川駅より 市役所経由のバスで10分
市役所前バス停から徒歩5分
駅から徒歩20分-25分
車で来られる方は、カーパークつつじで駐車
費用: 200円(研修会)
4000円(懇親会)
申込先:グローバル・シー メール(info@global-c.biz)
または FAX(020-4624-9593)で 氏名・所属・
電話番号を記載ください。
講師:稲岡 睦夫 (グローバル・シー代表)
概要: この研修会では次のことをします。
a.. 起業時に立てたビジネスプランの概略
b.. その後の経緯
c.. 起業に関する注意点
d.. SWOT分析
e.. 今後のビジネスプランの概略
f.. 質疑応答
稲岡氏は2003年に開催された加古川起業塾に参加、
内池先生の指導の下、ビジネスプランを立てて
2004年7月に起業しました。
研修会では、ビジネスプラン作成後、今日に至るまで
どのような変遷をたどってきたかをプレゼンテーションし、
内池先生にもご出席頂き講評を得るとともに、起業塾・
創業塾に参加された方、これから起業を目指そうとして
いる方、その他、ご興味のある方々とざっくばらんな
楽しい研修会にしたいと思います。
なお参加者多数の場合、会場の都合でお断りする場合も
ありますので、あらかじめご了承ください。
研修会後に、懇親会も開催する予定ですので、奮って
ご参加ください。
酔った席での本音の話も聞けますので、懇親会のみ参加
されたい方も大歓迎です。
ご連絡申し上げます。奮ってご参加頂きますよう
お願いいたします。
http://www.global-c.biz/annai/seminar1.html
記
課題: 1億円の事業計画からそして今・・
(起業時のビジネスプランの検証)
日時: 2008年5月10日(土) 午後2時から午後5時 研修会
2008年5月10日(土) 午後5時30分から7時30分
懇親会
場所: 加古川勤労会館 (研修会) 定員40名
加古川市野口町良野1739番地 地図
TEL (079)423-1535 または(090)6918-9980
「かまくら」(懇親会) 定員20名
兵庫県加古川市野口町良野1711 地図
TEL (079)421-9248
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000704061.html
交通:JR加古川駅より 市役所経由のバスで10分
市役所前バス停から徒歩5分
駅から徒歩20分-25分
車で来られる方は、カーパークつつじで駐車
費用: 200円(研修会)
4000円(懇親会)
申込先:グローバル・シー メール(info@global-c.biz)
または FAX(020-4624-9593)で 氏名・所属・
電話番号を記載ください。
講師:稲岡 睦夫 (グローバル・シー代表)
概要: この研修会では次のことをします。
a.. 起業時に立てたビジネスプランの概略
b.. その後の経緯
c.. 起業に関する注意点
d.. SWOT分析
e.. 今後のビジネスプランの概略
f.. 質疑応答
稲岡氏は2003年に開催された加古川起業塾に参加、
内池先生の指導の下、ビジネスプランを立てて
2004年7月に起業しました。
研修会では、ビジネスプラン作成後、今日に至るまで
どのような変遷をたどってきたかをプレゼンテーションし、
内池先生にもご出席頂き講評を得るとともに、起業塾・
創業塾に参加された方、これから起業を目指そうとして
いる方、その他、ご興味のある方々とざっくばらんな
楽しい研修会にしたいと思います。
なお参加者多数の場合、会場の都合でお断りする場合も
ありますので、あらかじめご了承ください。
研修会後に、懇親会も開催する予定ですので、奮って
ご参加ください。
酔った席での本音の話も聞けますので、懇親会のみ参加
されたい方も大歓迎です。
2007年10月08日
日経シニア・ライフ・シンポジウム in 名古屋
■協 賛 : 住友生命保険相互会社ほか
■日 時 : 2007年10月27日(土) 13:00〜16:00(予定)
■場 所 : 名古屋商工会議所 大ホール
■講 師 : 基調講演「団塊の世代の男たちへ、女たちへ」 吉永みち子(作家)
トークセッション「団塊世代のためのセカンドライフ資産運用設計」
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/nagoya/
■日 時 : 2007年10月27日(土) 13:00〜16:00(予定)
■場 所 : 名古屋商工会議所 大ホール
■講 師 : 基調講演「団塊の世代の男たちへ、女たちへ」 吉永みち子(作家)
トークセッション「団塊世代のためのセカンドライフ資産運用設計」
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/nagoya/
日経シニア・ワークライフ・フォーラム2007 大阪
■協 賛 : 全労済、社団法人全国労働金庫協会、中央労働金庫、近畿労働金庫
■日 時 : 2007年11月1日(木) 13:00〜16:00(予定)
■場 所 : 大阪商工会議所国際会議ホール
■内 容 : 特別講演 井筒和幸 氏(映画監督)
「団塊世代によるワークライフ・リレートーク」
テーマ別レクチャー
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/
■日 時 : 2007年11月1日(木) 13:00〜16:00(予定)
■場 所 : 大阪商工会議所国際会議ホール
■内 容 : 特別講演 井筒和幸 氏(映画監督)
「団塊世代によるワークライフ・リレートーク」
テーマ別レクチャー
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/
日経シニア・ワークライフ・フォーラム2007 東京
■協 賛 : 全労済、社団法人全国労働金庫協会、中央労働金庫、近畿労働金庫
■日 時 : 2007年11月19日(月) 13:00〜17:20(予定)
■場 所 : 東京・日本教育会館
■内 容 : 特別講演「生き方雑記帖」 山本一力(作家)
「団塊世代によるワークライフ・リレートーク」
「2007年問題検証セッション」 村田裕之(村田アソシエイツ代表)
テーマ別レクチャー
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/
■日 時 : 2007年11月19日(月) 13:00〜17:20(予定)
■場 所 : 東京・日本教育会館
■内 容 : 特別講演「生き方雑記帖」 山本一力(作家)
「団塊世代によるワークライフ・リレートーク」
「2007年問題検証セッション」 村田裕之(村田アソシエイツ代表)
テーマ別レクチャー
◇申し込み・詳しくは
http://www.nikkei-senior.jp/
2007年05月12日
国宝・彦根城築城400年を記念してシンポジウム 「磨こう!地域の個性―城と街と人と―」
■日時・会場
6月2日(土)午後1時―4時30分
ひこね市文化プラザ(滋賀県彦根市野瀬町187―4)
■内容
▽基調講演=丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長
「地域飛躍の戦略を立てる」
▽パネル討論=嘉田由紀子・滋賀県知事、高田紘一・滋賀銀行頭取ほか
「地域ブランドの育成と活用を考える」
▽作家対談=安部龍太郎氏、諸田玲子氏
「琵琶湖城郭群を世界遺産に」
■入場無料
■申し込み
http://www.nikkei4946.com/osaka/hikone
※応募多数の場合は抽選になります。予めご了承ください。
6月2日(土)午後1時―4時30分
ひこね市文化プラザ(滋賀県彦根市野瀬町187―4)
■内容
▽基調講演=丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長
「地域飛躍の戦略を立てる」
▽パネル討論=嘉田由紀子・滋賀県知事、高田紘一・滋賀銀行頭取ほか
「地域ブランドの育成と活用を考える」
▽作家対談=安部龍太郎氏、諸田玲子氏
「琵琶湖城郭群を世界遺産に」
■入場無料
■申し込み
http://www.nikkei4946.com/osaka/hikone
※応募多数の場合は抽選になります。予めご了承ください。
2007年03月02日
創業・第二創業 総合キックオフセミナー
【日 時】4月4日(水)14:00〜17:20
【場 所】神戸市産業振興センター 3階ホール
【参加料】無 料
2007年01月19日
2007年01月09日
2006年10月31日
2006年10月14日
2006年09月29日
11月開講の「創業セミナーのコース説明会(無料)」関西創業サポートセンター
1 「事業成功のためのアイデア抽出法」
10/3(火)、4(水)、5(木)、7(土)
2 「販路開拓のための広報・営業手法」
10/10(火)、11(水)、12(木)、14(土)
3 「帳簿のつけ方と簿記会計の知識」
10/17(火)、18(水)、19(木)、21(土)
4 「これで安心。実践税金知識」
10/24(火)、25(水)、26(木)、28(土)
平日は18時半から、土曜日は10時からです。
http://e-support.ehdo.go.jp/pseminar/sem_list.php?k=1
2006年09月27日
自分のお店を開業したい方と経営強化を目指す方のセミナー
http://www.akinaihanjyokan.com/
10月17日(火)・21日(土)・24日(火)・28日(土)
「小さなお店を開業するまでに準備するもの」など、独立開業や経営強化に
関するセミナーを開催。
主催:商い繁盛館
10月17日(火)・21日(土)・24日(火)・28日(土)
「小さなお店を開業するまでに準備するもの」など、独立開業や経営強化に
関するセミナーを開催。
主催:商い繁盛館